正木組の組織図は、伝統的なヤクザ組織の階層構造を反映したピラミッド型が特徴です。以下に主要な役職と組織構成を解説します。
【本部組織構造】
■組長(クミチョウ)
組織の最高責任者。全権を掌握し「ドン」と呼ばれる
■若頭(ワカガシラ)
ナンバー2。組長補佐と現場統括を兼任
■舎弟頭(シャテイガシラ)
直参幹部を統率する実働部隊の長
【主要部門】
▼理事部
・渉外担当
・資金管理担当
▼行動隊
・複数の「班」で構成
▼広報部
▼後援会
【主要役職】
◆若中(ワカチュウ):中堅幹部
◆若衆(ワカシュ):一般構成員
◆相談役:引退幹部の名誉職
【下部組織】
●二次団体(10団体以上)
●三次団体(末端組織)
組織図の特徴:
1. 縦社会を重視した厳格な上下関係
2「盃制度」による擬似親子関係
3. 地域ごとの縄張り制
4. 事業部門別の資金調達システム
近年は企業化が進み「総務部」「経理課」などの近代的部署も存在しますが、伝統的な役職名と権力構造は維持されているのが現状です。組織図は年々複雑化し、捜査当局も実態把握に苦慮しています。